今治市伊東豊雄建築ミュージアム

  • Exhibition vol.2

    2012.7.3_2013.6.30



これからの建築を考える

 

会期:2012年7月3日(火)〜2013年6月30日(日)

 

2011年7月に開館した今治市伊東豊雄建築ミュージアムの2回目となる展示では、震災直後にスタートした伊東豊雄建築設計事務所の手掛けるプロジェクトを中心に、これからの建築のあり方を考えます。エントランスホールで展示する「みんなの森 ぎふメディアコスモス」(前期:2012年7月~12月)と「台湾大学社会科学部棟(校舎、図書館)」(後期:2013年1月~6月)は、ともに建築と自然がどのような関係を築くことができるかを探る実験的なプロジェクトであり、建築における自然エネルギーの利用や省エネルギーの実現という建築界全体が取り組む課題に対し、ひとつの回答を示すものです。また最後の展示スペースとなるサロンでは、仙台市宮城野区や釜石市の商店街など、東北各地に広まりつつある「みんなの家」プロジェクトの現状を展示します。

 

詳細は、下記PDFデータをご覧ください。

これからの建築を考える

English

Tomorrow’s Opportunities in Architecture

 

July 3, 2012 (Tue) – June 30, 2013 (Sun)

 

The second exhibition at the Toyo Ito Museum of Architecture, Imabari, which opened in July 2011, focuses on the projects that were undertaken by Toyo Ito & Associates, Architects immediately after the earthquake and explores the future of architecture. Exhibited in the entrance hall, ‘Minna no Mori’ Gifu Media Cosmos (first term: July – December 2012) and the National Taiwan University College of Social Sciences (School Building and Library) (second term: January – June 2013) are experimental projects that explore the relationship between architecture and nature. They both provide an answer to using natural energy and energy saving, which are issues that are being addressed by the entire architectural community. The final exhibition space in the salon shows the current condition of the Home-for-All project which is developing throughout the Tohoku region, including Miyagino Ward in Sendai and the shopping street in Kamaishi.



前期(2012年7月〜12月)みんなの森 ぎふメディアコスモス

後期(2013年1月〜6月)台湾大学社会科学部棟(校舎、図書館)

exhibition